Blog

ブログ更新情報


2025

〜巧より強たれ〜『未だ見ぬ景色のために』桂田音舞

ラストイヤーも約半年

ついに自分が強たれを書く日が来たなんてまだ信じられません。




多分同期のみんなには学年MTGの時点でバレてるけど、

語彙力もないし時々日本語がおかしい私ですが、

彩乃が頼んでくれたので、初戦前強たれ書いてみることにしました。


長いけど、部活生活を振り返って書いたので温かい気持ちで読んでもらえると嬉しいです。




初めてラクロスというスポーツに出会ったのは高校一年生の時


「唯一の芝JK」という誘い文句に惹かれて女子ラクロス部にMGとして入部しました。


チェリーズのみんなとの部活生活は本当に楽しくて、今も続けてることになるくらいラクロスというスポーツが大好きになるきっかけになりました。




早稲田ラクロスに入部後は負けず嫌いを発揮して、


4月に入部した同期スタッフのみんなに早く追いつきたい。

途中入部でも誰よりもしごできになりたい。


という思いでとにかく仕事を早く覚えようと必死でした。



毎日行きしの電車でその日のメニューを見ながら、

時間管理やパイロンの位置はもちろん、

メニュー間の動きも全部メモに書いてイメトレしたし、

ビデオは先輩方の撮った動画を見ながらシャドーイングをたくさんしたし、

一回教えてもらったことは次絶対できるように

メモも質問もたくさんしました。



振り返ると、大変な時期に入部した私に、

基礎から丁寧に時には厳しく

仕事を教えてくださった先輩方がいてとても恵まれていたと思います。





基本的にポジティブな私が、部活生活で一番悩んだのは留学中でした。


部活から離れているのになんで?と思うかもしれません。


できるようになった仕事も一年あいたらまたできなくなるのではないか。かのとももこと大きな差ができるだけでなく、後輩にも追い越されちゃうんじゃないか。って不安でした。



悩んだ時に一番励みになったのは、山﨑組のスタッフの先輩方が留学前にくださった言葉です。

お世辞だったかもしれないけど、

「〇〇がビデオ一番うまいって言ってたよ」

とか他にもたくさん褒めてくださって、本当に頑張って練習してよかったと思えました。2年生だった私にとって自信に繋がったしもっと頑張ろうと思えました。






復帰後は、一年生渉外というさらに責任のある仕事をわかこさんに任せてもらえて本当に嬉しかったです。


ABCチームの渉外とは違って、

自分がボックスに入って公式戦の舞台で一緒に戦うことはできません。


でも元気と希望でいっぱいの可愛い一年生たちが

新人戦という一生思い出に残る舞台を晴れの舞台にできるように

万全の準備をするお手伝いをできる役割です。


上級生チームの練習では使ったことのないグラウンドを取ってみたり、

三、四校で同時に練習試合を組んで超複雑なタイスケを作ったり、

イレギュラーなことも多いけど全部楽しくてやりがいを感じます。


学生コーチの想いや考えを聞けるのも特権です。


返信遅すぎたし彩乃いじりのすごい服部さん船田さんでしたが、

去年の経験があるから今もスムーズに渉外ができています。


そして今年はいろんな想いを抱えながらも学生コーチとしての役割を全うしてくれている

しっかりもの(?)頑張り屋のしばさんと、

ポンコツ優しいふみさん。


二人が私たちの大好きな凛さん圭一さんみたいなバランスでめちゃくちゃ嬉しいし、一年生に慕われる存在になってほしいです。

一緒にサマーウィンター優勝目指して渉外担当まだまだ全力尽くします。






ここまで四年間を振り返ってきました。


このブログの名前にもなっている「巧より強たれ」という言葉は、

私が四年間の部活生活において、

そして人生においても一番意識している言葉かなと思います。(入部してから初めてこの言葉を知ったけど、、、)


精神的な強さがあれば、自分に余裕ができます。


自分に余裕ができれば、笑顔で楽しくいられるし、周囲のことにもっと目を向けられるようになるし、人のいいところを見つけて素直に伝えることができるようになります。


丸田さんの強たれにも書いてあったけど、グラウンドのゴミを拾ったり、

部活の用具を綺麗に扱うとか、そういう小さなところから勝てるチームづくりが始まっていると本当に思います。


しかも、勝った時にそういうマインドの人が多いチームの方がもっと気持ちがいいと思います。


だからまずは自分から、グラウンドのゴミはハンターのように素早く、必ず拾います。


朝東伏見を散歩しているおじいさんにも挨拶してみます。


山﨑組の先輩方がそうしてくださったように、

同期後輩のいいところ、自分よりすごい!て思ったことを見つけた時は

素直に伝えます。


審判をやっていると人生で初めて、怒鳴られることもありました。


練習中に泣きそうになります。


悔しい気持ちもあるし、腹が立つ時もあるけど、

負けず嫌いもあってかすぐに切り替えて

どのプレーが嫌だったのか、

どういう気持ちなのかを話すことにしていました。


昨日も話したよねコルトン(^^)



そんな自分の行動や言葉が、

チームの勝利に直接は繋がらないかもだけど、

少しでも誰かにとって励みになっていれば嬉しいです。


これは私が好きで意識していることであって、

みんなに強制することはできないけど、

特にゴミ拾いとか挨拶

人を想いやる言動をもっとみんなができるようになれば最高のチームになると思います。


そんな最高のチームで、応援されるチームで、私は日本一になりたいです。








明日はついにリーグ戦初戦 対明治



ここまでの四年間本当にあっという間でした。



そしてリーグ戦期間もきっとあっという間に過ぎていく。



すべての練習、試合を大切に噛み締めて。








コーチの皆様

いつも本当にありがとうございます。

スタッフのことも常に気にかけてくださりつつ、選手と対等にチームの一員として時には厳しい言葉をくださり、初めて気付けることもあります。

まだまだ野澤組をよろしくお願いいたします。



半場さん

一年生の時から近くで野澤組のことを見てきてくださっています。

私とかのとももこが3人でいたら、懐かしいトリオだー笑って喜んでくださってこちらも嬉しくなっています。

絶対に一緒に野澤組で日本一なります。

引き続きご指導よろしくお願いします。



奥さん秋山さん

一年生渉外での仕事を通して、いつも優しく、褒めちぎってくださりありがとうございます!お二人のおかげで、自分のやっていることに自信が持てるし、もっとこうしようという向上心も生まれます。

サマーウィンターの優勝も絶対です。全力でサポートさせていただきます。



先輩方へ

留学前、私が仕事を早く覚えられたのは、忙しくても丁寧に基礎から教えてくださった皆様のおかげです。

いつも応援にもきてくださり本当にありがとうございます。

とてもとても心強いです!



りんちゃん、彩乃

留学から帰ってきたてとは思えない仕事ぷりで本当にお世辞抜きでめっちゃ頼もしいです。色々はっきりしていておもろい二人、尊敬しています。



りあ、もも、じゅり

絶対四年のこと舐めてるけど笑、その中にもリスペクトを感じることもあります。人数不足で負担大きい中でも、できること一生懸命頑張ってくれてありがとう!



ののか、こはる

なかなかずっとつきっきりで教えられなかったのに、一瞬で仕事覚えてほぼ独り立ち状態で頑張ってくれてありがとう。二人にとって初めてのリーグ戦、四年になってもいい形で記憶に残るものにします!!




芸人増村(ずっと書きたかったやつ)、ムウの飼い主ももこ

2人からはずっと、強たれ書く時のことを心配されてたけど、まさかのりずが最初でした。なかなか上手く隠し通したつもりやから、びっくりしていることでしょう!

デイキャン後の大井の綺麗な空、毎朝かのと遭遇する馬場のセブン、かもめパークへの秘境道、冬は落ち葉だらけの準硬、伏見のマクド

全部の景色、引退しても通るたびに、3人で大爆笑した思い出がよぎるんやろなー。どんなに嫌なことがあった日も、体が疲労した日も、二人と話せば元気になれた。とか言いつつ、一月まで一緒に部活やるよ、まだまだよろしく!




松崎、まおちゃん、あいこちゃん

綺麗事なしに、スタッフの同期がみんなだったから頑張れた。みんなでご飯とか食べるたびに、時には多分選手より熱くなって話してた。ぶつかることもたくさんあったけど、その度にみんなで成長できたと思う!全部勝つよ、全力で!



アッシーメッシー

かのもこりずむを陰で支えてくれました。ありがとう。

帰国したらまたアッシーメッシーなってな。



同期のみんなへ

静かな子達が多いけど、みんな心を開けばめっちゃ喋るし頭いいから最高におもろいんよね。あととにかく優しい。学年MTGでたくさん感じました。私は人への愛が大きいタイプなので、一人一人に書いたらとんでもない長さになってしまうから書けないけど、みんなの努力家なところ尊敬しています。野澤組が同期で本当に良かったと心の底から思えています。





途中入部の私とももこ(勝手に巻き込んでごめん笑)はまだ野澤組が優勝するところを見れていません。





早稲田の日本一もまだ一度も経験していません。






絶対全部勝ちたい。








絶対野澤組で日本一になりたい。






魅せてください選手達






最後まで戦い抜こうスタッフのみんな










まずは初戦みんなで心を一つに絶対勝つ







VECTOR



#MG 桂田音舞

コメント
名前

内容