思い返せばこれまでの部活動では、悔しい引退しか経験してこなかった。
無力で、周りに頼ってばかりで、泣く資格さえないのに最後はみんなと一緒に泣いて終わる。
情けなかった。
高校の時に大学のラクロス部の存在を知って、「日本一」という言葉に純粋に惹かれて入部を決めた。
そんなスケールでスポーツをしたことがなかったし、非常に魅力的だった。
でも、「強い部活に入部すれば、勝って笑っていられる。」
そんな甘い考えがあったのも事実だった。
サマーではβで満足。
ウィンターではβで出場機会もほぼなかったが、死ぬ気で頑張ろうともしなかった。
あすなろに至ってはケガで練習も試合も見学。
頑張ってる先輩や同期、後輩の姿をただ見ているだけだった。
それでいいと思ってしまっている自分がいた。
単純に意識が低かった。
周りに迷惑をかけるくらいに。
3年のシーズン初め、自分を見つめ直すきっかけとなったミーティングがあった。
長くなるので詳しくは書かないが、そこで一度本気で今後について考えた。
そしてラクロスを続けることを決意した。
自分の性格上伝わりにくいかもしれないけど、ラクロスに対する意識や考え方を本気で変えた。
今なら、どんなに無理だと思われても本気でトップチームで活躍したいと思えるし、
試合であれば、誰が決めても心の底から喜ぶことができるし、
負けたら本気で悔しいと思うことができる。
当たり前のことだけど、こう思えて初めてチームの一員になれるのだと思う。
時間はかかったけど、やっとチームの一員となれた今、求めるのはやはり結果。
プレのような悔しい思いはもうしたくない。
後輩へ
今のBチームは例年に比べて4年の人数が多かったけど、本当に自分が情けないくらいにみんなに支えてもらってます。
くだらないダル絡みばっかでごめんなさい。
みんな大好きです。
スタッフの方々へ
マネージャー、トレーナー、アナライジングスタッフのみんなが全力で支えてくれているからこそ頑張れています。
本当に尊敬しています。ありがとう。
同期へ
本気で勝ちたいとか、ラクロスしたいとか思えるのもみんながいたからです。
大学生活のほとんどを一緒に過ごしてきて、本当に楽しかった。
ずっとみんなと笑っていたいなって思います。
この部活に入って本当によかったです。
明日は慶應戦
負ければ引退
みんなで笑って引退するためにも、絶対に勝たなきゃならない相手。
自分が出る出ないに関わらず、得点には全力で喜んで、失点した時は全力で励ましたい。
そして勝ってみんなで騒ぎまくろう。
CHANGE
DF #16 能勢耕介