『歩』特別な想いがある。なぜ、ここを選んだのか。
はっきりとした理由は今も上手く説明できない。ただ、齋藤組の六大学戦で優勝し歓喜する先輩たちの姿をみたとき、その背中に強く憧れて、
無性に胸が熱くなって、「入らなければきっと後悔する」そんな直感に突き動かされて、ここを選んだ。振り返れば、思い出が山ほどあって、ひとつひとつ書き尽くすことはできない。それでも、鮮明に覚えている「初めて」がいくつもある。
...
続きを読む≫
Blog
ブログ更新情報
普通じゃない。毎朝始発に乗ってグラウンドに向かい、練習後には半ば義務のようにも思える壁当てとウエイトをこなして、次の日に備え21時台には床に就く。普通じゃない。仲間の想いを背負って試合に出ること、試合に勝つこと。どれだけ頑張っても報われないかもしれないこと。普通なんかじゃない。努力の先にある達成感や高揚感も、それが報われない無情さも全てが部活の醍醐味だ。綺麗事に聞こえるかもしれないが、本当にそう...
続きを読む≫
続きを読む≫
2025年9月20日
夏はトレーナーの荷物が増えるので伏見に行く機会が増える。テントは重いし、昼は暑いし正直面倒くさい。ただ、その荷積みと荷下ろしをしていると大体ラクロス部の誰かに会う。早朝でも、夜の9時でも、炎天下でもどんな時でも誰かがいる。1年生のウエイトに付き添ってる時も隣で上級生の誰かがウエイトをしてるし、オフの日でもグラウンドで誰かが練習している。日本一を目指すのだから、これは当たり前のことなのだろう。でも...
続きを読む≫
続きを読む≫
2025年8月30日
「ありがとう」 この部に入り、何度言ってもらえただろう。 この道を選んでからたくさん。 数え切れないほどの感謝の言葉をもらった。 テーピングを巻いた時、 ボトルを渡した時、 アップやラントレの後、 会計を頑張った時、 部室を掃除した時、 何気ない時、 ふとした瞬間。 &...
続きを読む≫
続きを読む≫
2025年7月26日
皆さんこんにちは、山﨑です。色んな人に、「ゆずきの強たれ絶対長い」って言われたけど安心して下さい、ちゃんと長いです。拙い文章ですが壁あてに行きたくなるような文章を書いたつもりなのでクロス片手に読んで貰えると嬉しいです。柚貴って途中入部感あるよね今シーズンの頭にはるまに言われた言葉が結構頭に残ってる。けど自分のラクロス部での生活を振り返ってみるとまさにその通りだと思う。小中高弱小のサッカー部でし...
続きを読む≫
続きを読む≫
2025年7月26日

