Blog

ブログ更新情報


4年間を振り返ってみると 短かったようで長かったようで やっぱり短かった気がする この4年間は本当に色々なことがあって 事実としては、ただラクロスをやっているだけなのに 今まで経験したことのない色々な感情を味わった 試合に出れないもどかしさも チームが上がった時の嬉しさも 試合に負けた時の悔しさも 友達が辞めていった時の寂しさも 全てこれまでの自分を超えて...
続きを読む≫

WRITER:柳沢哲
2018年8月11日


私は、同期が大好きです。この4年間、マネージャーという立場の難しさ、もどかしさに何度も悩みました。サマー、ウィンター、あすなろ、3度も優勝を経験し、グランドスラムを達成した代のマネージャーでいられる幸せ、いつも強くて、たくましい選手を誇らしく感じるとともに、自分は、そんな選手におんぶにだっこなだけな気がして、ラクロスが大好きで、ラクロスに一生懸命なみんなを見て、いつもどこかでうらやましくて、同じ...
続きを読む≫

2018年8月11日


まずは、早慶戦の前日という貴重な機会に「巧より強たれ」を書かせてくれることに感謝します。同期のみんな。僕の人生、何度も引越しをしていて故郷と呼べる場所はないけど、ここは僕の故郷だ。犬もいれば馬もいる。まるで動物園みたいな故郷だ。笑いつまでも心の支えになり続けると思う。心から感謝します。後輩たち。これまた厄介なやつが多いが、とても楽しい奴ら。特にセカンドセットのやつらは本当に僕をナメている。ある...
続きを読む≫

2018年5月19日


自分は、自分が思っている以上に期待されている。去年1年間を振り返ると、MF1stで一緒にプレーした坂入さん、「来年早慶戦に出てなかったら殴る」と言ってきたやまこうさん、全日決勝でスタメンで出すと言ってくれた桂基さんみんな自分に期待してくれていたと思う。自分に対する期待に、正面から向き合い、プレッシャーと戦いながら成果を出すことは難しい。去年は、周りからの期待に薄々感じつつも、それに正面から向き合わず...
続きを読む≫

2018年5月19日


〜後編〜 —早慶戦から一旦離れてお聞きします。尊敬する人を教えてください。 後藤:中学のバスケ部の顧問です。今の生き方、スポーツに対する取り組み方、スポーツ以外の日常生活に対してもご指導頂き、自分って存在を形成してくれた人です。 浅岡:僕は今#90なんですけど、僕がラクロスを始めたきっかけの一つにFALCONSの関根幹祐さん(慶応義塾大学卒・現FALCONS/日本代表)がいて、#90なんです。愚直にかっ...
続きを読む≫

2018年5月2日