Blog

ブログ更新情報


「ラクロスが楽しい。」入部してからの3年間、心からそう思える瞬間なんてほとんど無かった。みんなが最前線で戦う中、どれだけの時間をベンチやスタンドで過ごしただろうか。努力しなきゃいけないのに、すぐに甘えが出てしまう自分が嫌いになった。悔しいことだらけのラクロス人生だ。だけど今、「ラクロスが楽しい。」そう言い切れる。その理由は自分でもはっきりわからないけれど、たぶん、部のみんなが最高で、大好きだか...
続きを読む≫
2017年9月14日


早大学院のアメフト部だった私は隣のグラウンドで練習するラクロスのかっこよさに一目惚れしていた。そして入部。だがラクロス生活は予想よりも厳しいもので04:30起き、05:05最寄り駅発、06:22東伏見駅着、06:40練習開始という普通の大学生からは考えられない時間帯での活動だった。でもそれが私の大学生活の全てになった。振り返れば、つらいとき、苦しいときは幾度となくあった。それでも乗り越えてこられたのはやはり隣で頑...
続きを読む≫
2017年9月14日


「CHANGE 」僕は今年のスローガンであるこの言葉が苦手だ。なぜなら、自分の弱さを浮き彫りにするからだ。僕は昔から一つのことに没頭したこともなく何事もそれなりに努力をし、それなりの結果を出し、それなりに生きてきた。だからそこから得られる感動や悔しさもそれなりだったし、そんな自分がずっと嫌いだった。そんな自分を変えたかった。だからラクロス部に入部をした。「日本一」を目標に掲げるチームで、真剣に物事に取...
続きを読む≫
2017年9月5日


ついに自分の番が回ってきた。これまでのラクロス人生を振り返ってみると満足できたことがほとんどない。むしろ辛かった記憶がほとんどだ。二年生の時、全くBチームに上がれずにCチームでめちゃくちゃキツかったことも、三年生の時、Aチームなのにベンチに入れなくて、悔しくて夜眠れないこともあった。地元の友達に飲みに誘われても、次の日練習があるからと何度も断った。けど、辞めようとは全く思わなかった。三年前の入部式...
続きを読む≫
2017年9月4日


今までのラクロス人生を振り返ると1年生の時はサマーで数分しか出場できずウィンターではろくに活躍もしてないあすなろでは同期と初めて負ける瞬間を味わって胸が苦しくなったのを覚えている。きっとそれは、同期が悲しむ姿を見て、自分がなにもできてないことに対して情けなかったから2年生になり、Bに呼ばれたりしたけど、結局、戦力になれず、Cに落ちて、ポジションもATにコンバートした3年生でも最後は結局、戦力になれずに...
続きを読む≫
2017年9月3日