Blog

ブログ更新情報


どんな巧より強たれを書くことになるのか1年の頃からワクワクしていた。ミールさんみたいに面白い掴み、半場さんみたいな関わりのない人まで届く強たれ、俊太さんのようなみんなのモチベをあげる内容。ラクロス部に入ったのはこの「巧より強たれ」に強く惹かれたからである。言葉の意味、それを部訓としている人たちその両方でかっこよく思えた。姉がやっていたよく分からない棒を使った部活に暇だから行ってみるかとアルファと...
続きを読む≫
2022年12月9日


準硬式野球部を、怪我を理由に辞めた5月、ラクロス部に入部した。ラクロス部に入部した理由は、皆が同じスタートラインから始められるということもあったが、日本代表になってみたい、心の奥底にこんな野望も抱いていた。そんな想いを胸に、ラクロス部に入部したが、逃げと甘えの日々で、日本代表とは無縁のものだった。サマーではβで、αに負け、ウィンターでは怪我で出場することができずに終わった。もちろん、負けた瞬間は悔...
続きを読む≫
2022年12月9日


寒くなってきた。冬になると色々なことが思い出される。思い出に温まりたいのだろう。この冬は1年の終わりじゃなくて4年間の終わり。4年間が終わる。1番苦しかったのはラクロスと資格試験の両立が難しくて、それを誰にも相談できなかったとき。どっちも絶対に譲りたくなかった。けどどっちもひたすら頑張るしかなくて、気づいたら心と体がおかしくなっていた。自分でもよくわからないけど絶望していた。全て投げ出してやろう...
続きを読む≫
2022年12月9日


A→B 畔柳当時のパフォーマンスを見たら当然の結果だった。誰にも勝てる気がしなかった。4年にもなって情けないが、自分が信じられなくなった。横国・獨協との練習試合後悔しないようにやることやってこいって栄作に言われたのを覚えてるそこで結局レイクに逃げたのも実に俺らしいなと思ったけど降格のメーリスを見たのはその試合の次の週だった。D,C,B,Aチームと全てのチームを経験したけどチームが下がる経験は4年生で初めて...
続きを読む≫
2022年11月12日


早朝の誰もいない電車に揺られながら、大学生活を彩った様々な事を思い出す。オフに旅行に行ったり、たくさんお酒を飲んだり、デートしてみたり。色んな事があった。でも、長いようで短いこの4年間に一番色をつけてくれたのは常識的に考えておかしい時間に繰り出されるおはようの数々と、毎日鬱陶しいほど見せられてきた、みんなの顔面。特に最後の1年を共にした愛おしい後輩たちの顔は、いつだって笑顔が思い出される。明日の...
続きを読む≫
2022年11月4日