OB・OG用
早稲田大学ラクロス部男子 RED BATS
Waseda Men’s Lacrosse Team
HOME
ニュース
スケジュール
チーム紹介
メンバー
ギャラリー
ブログ
新歓
▼
ラクロスについて
主将挨拶
新入生向け連絡先
2025新歓始動
年間スケジュール
新人コーチ挨拶
Blog
ブログ更新情報
« 前へ
28
29
30
31
32
次へ »
〜巧より強たれ〜『楽しむ』富澤海斗
いざ、功より強たれを書こうとすると、何を書けばいいのか思いつかない。僕は所詮その程度の気持ちでこの4年間ラクロスをしていたのかもしれない。 入部を決めた当初は小田原住みで、毎朝4時に起きて15分後には家を出てていた。それでも6時40分からの練習には間に合わないくらい遠かった。もちろんきつかった。苦しかった。ただ、それ以上にラクロスをするのが楽しかった。しかし、そんな気持ちもいつしか薄れていって、き...
続きを読む≫
WRITER:
富澤海斗
2019年9月5日
〜巧より強たれ〜 『未来の早稲田に』戸田光俊
痛み止めを飲んでテーピングを目一杯強く巻いた。でも、足は進まなかった。3年間憧れ続けた早慶戦。4年生になって漸く辿り着いたその舞台直前の事だった。復帰まで半年、辞めようかとも思った。それでも辞めなかったのは、やっと素直に自分と向き合えたからだと思う。思えば怪我ばかりの4年間だった。でもその怪我を言い訳にラクロスと向き合うことから逃げてきた。早慶戦に出れなかったのは肋骨が折れた所為だリーグ戦に出れな...
続きを読む≫
WRITER:
戸田光俊
2019年9月4日
〜巧より強たれ〜 『全員で』清水俊克
4年間ラクロスをして一体何が得られただろう、ふと考えた。本気で取り組む楽しさ、夢、仲間、経験、成長…、少し考えただけでも本当に多くのことを得られたと思う。では一番の財産は何か、僕は迷わず仲間であると答える。入部してから3年生までは先輩方に本当にお世話になった。日本一に憧れて入部し、敦也さん、矢治さんの元ただひたすらラクロスの楽しさにのめり込んでいた1年次。不甲斐ないプレーで迷惑ばかりかけていたが、...
続きを読む≫
WRITER:
清水俊克
2019年8月30日
〜巧より強たれ〜『感謝』本間陽介
長くても引退まであと4か月。これまでの日々はあっという間で、ホットとセカンドが理解できずに敦也さんに怒られていた毎日が、昨日のことのように思い出される。(笑)「早稲田に、そしてラクロス部に入ってよかった。」辛いことの方が圧倒的に多かったが、心からそう思える。そもそも入部したきっかけは、スポーツで1番をとりたいと思ったから。体育会であればどこでもよく、たまたま参加した新歓で、同期と話して楽しかった...
続きを読む≫
WRITER:
本間陽介
2019年8月11日
〜巧より強たれ〜『エターナル東伏見』半場涼介
まずは、早慶戦という貴重な機会に「巧より強たれ」を書かせてもらえることに感謝します。下手な文章で申し訳ないですが部活に対する想いを長々と綴るので、もし良ければ読んでいただけると嬉しいです。気付けばもう4年の早慶戦の時期。毎日が楽しい。楽しすぎる。毎日同じ生活をしているはずなのに、あり得ないくらい充実していて一瞬で時が過ぎていく。朝6時に伏見に着いて、練習をしてミーティングをする。ステイで昼を食べ...
続きを読む≫
WRITER:
半場涼介
2019年5月18日
最近の記事一覧
〜巧より強たれ〜『三度目の正直』寺田颯一郎
〜巧より強たれ〜『破顔必勝』船田遼修
〜巧より強たれ〜『資質』服部将也
〜巧より強たれ〜『蕾』長島丈一朗
〜巧より強たれ〜『心の弱さ』日野元太
アーカイブ
2025年05月(1 )
2024年12月(2 )
2024年11月(1 )
2024年10月(3 )
2024年09月(7 )
一覧へ
Blogテーマ一覧
[コラム] 〜巧より強たれ〜
〜選手紹介〜
対談企画
新歓
YouTube
関東学生リーグ戦Bブロック
順位表
(2024年9月29日更新)
順位
チーム
勝ち点
得失点
1
慶應義塾大学
15
20
2
早稲田大学
10
4
3
日本体育大学
9
-1
4
武蔵大学
4
-11
5
明治大学
4
1
6
青山学院大学
1
-13
CLUB SPONSOR