OB・OG用
早稲田大学ラクロス部男子 RED BATS
Waseda Men’s Lacrosse Team
HOME
ニュース
スケジュール
チーム紹介
メンバー
ギャラリー
ブログ
新歓
▼
ラクロスについて
主将挨拶
新入生向け連絡先
2025新歓始動
年間スケジュール
新人コーチ挨拶
Blog
ブログ更新情報
« 前へ
32
33
34
35
36
次へ »
~巧より強たれ~『想いを形に』奥町遼太郎
シーズンも佳境を迎える9月、網膜剥離で選手生活が終わりかけた。何で今なんだ。と思った。そんな終わり方あるかと。でも、この時期に怪我をして良かったのかもしれない。最近そう思えるようになってきた。入部当初も、それから3年半経った今も、ラクロスで日本一になる。その決意は変わらないけれど、その中身はずっと濃くなっていると気づくことができた。入院中、そしてグランドに帰ってからも、しっかり治して帰ってこいよ...
続きを読む≫
WRITER:
奥町遼太郎
2018年11月9日
~巧より強たれ~『凡骨の意地』宮崎晋
「今日は無理」ラクロス部に入って何回それを思ったことだろう。今日はフィジカルがあるから無理。昨日あんまり寝れなかったから無理。なんか足痛い気がするし無理。理由を付けては本気で向き合うことを拒否してきた。日本一に憧れて、同期の中で一番遅く入部したのだから人並み以上に練習しなければと思ったのも束の間気づいたら骨の髄までサボり癖が染みついていた。たまにやる気が出たかと思えば、2か月も続かない。しかしそ...
続きを読む≫
WRITER:
宮崎晋
2018年11月3日
~巧より強たれ~『支え』尾花一輝
壁当てが好きだ。1年の頃翔太郎、てっちゃん、達の4人でwall ballっていうラインを作って壁当てはいかに大事か話し込むくらい壁当てに夢中だったいい壁はないかと近所を探し回ったのもボールを後ろにそらして草むらに消えていったのも通りかかったおばちゃんに何を練習しているのか質問攻めにされたのもいい思い出だこうして振り返ると壁当てばっかりしていた気がするプレーが上手くいかない時は壁当て点が取れた時は壁...
続きを読む≫
WRITER:
尾花一輝
2018年10月27日
~巧より強たれ~『感謝』高橋友太
「巧より強たれ」これは早稲田ラクロスの部員として、4年間本気で日本一を目指してきた者だけが書くことができるもの。これを自分が書いていいのか。いまでも疑問に思う。でも、こんな経験をした人はこれまで自分しかいない。だからこの場を借りて感謝の想いを伝えたい。1年生の5月初旬。入部からたった1ヶ月。まだラクロスのラの字も知らない頃。膝の怪我により約1年のリハビリ生活が始まった。同期がサマーウィンターと活躍す...
続きを読む≫
WRITER:
高橋友太
2018年10月27日
~巧より強たれ~『感情電車』中西俊太郎
1日1日、引退の瞬間が近づいている。振り返るといろいろあったなぁって。今はラクロスが楽しいしチームも順調に勝ち進んでいる。でも、このプレッシャーからは早く解放されたい。そもそも俺はスポーツも向いていなければ、協調性もない、チームスポーツをなんでしているのか自分でも疑問に思うような人物だ。なんでラクロス部に入ったか、正直覚えていない。痛い、朝早い、しんどい。3年半前の俺に会ってぜひ訊いてみたいところ...
続きを読む≫
WRITER:
中西俊太郎
2018年10月13日
最近の記事一覧
〜巧より強たれ〜『未だ見ぬ景色のために』桂田音舞
〜巧より強たれ〜『仲間』岡地慶人
〜巧より強たれ〜『三度目の正直』寺田颯一郎
〜巧より強たれ〜『破顔必勝』船田遼修
〜巧より強たれ〜『資質』服部将也
アーカイブ
2025年07月(2 )
2025年05月(1 )
2024年12月(2 )
2024年11月(1 )
2024年10月(3 )
一覧へ
Blogテーマ一覧
[コラム] 〜巧より強たれ〜
〜選手紹介〜
対談企画
新歓
YouTube
関東学生リーグ戦Aブロック
順位表
(2025年7月12日更新)
順位
チーム
勝ち点
得失点
1
早稲田大学
0
0
2
明治学院大学
0
0
3
明治大学
0
0
4
中央大学
0
0
5
獨協大学
0
0
6
東京大学
0
0
CLUB SPONSOR